
ブログが本になりました!
いつもお読み頂きありがとうございます。
実は、このブログが本になり、今日から発売開始です。
2020年マンション大崩壊から逃れる50の方法!/宝島社
¥1,404
不思議なもんで、書いた自分が見ても、
本になると、別物のような気がします。
お読み頂けるとうれしいです。
「はじめに」に書いた文章を転記したいと思います。
………………………………………………
はじめに
「住居学」が出発点である私にとって、
「マンション」は単なる不動産物件ではなく、
人が暮らす「住まい」であり、
人が安全に豊かに暮らすための重要な「社会資本」だと思っています。
ですから、
安心して子供を育てられ、
終の棲家になることができる「住まい」としての環境こそが重要な価値で、
それは経済効率だけでは計れないものなのです。
しかし、我が国では、
社会資本である住宅の整備という長期的な展望がないまま、
経済成長や景気対策、企業の都合が優先され、
「住む人」の将来は軽視されて、
マンションは造り続けられてきました。
マンシ